出産後 男女の営み 会陰切開の傷が怖い

出産の際に

私は会陰切開を経験

本当は分娩台なんかで絶対出産しない!

って決めてたのに

夜中にいきなりの破水

陣痛があまりに微弱で気付かず

タクシーで病院に行ってから

なんと1時間というスピード出産でした

痛くもなかったのでラッキーっと思っていましたが

出産時に赤ちゃんの心拍が落ちてますって言われて切開しますっていう助産師の言葉

「切らないで」

と言ったにも関わらず

結局切られたので

出産した感動と一緒に

切ったなこのポンコツ病院め!という意思がありました笑

 

なんせ出産した後に切開に傷を縫うのが痛かった!

特に私を担当したのが

研修医っぽい感じのお兄ちゃんで

お爺さん医師が

私が痛い!っていうと

「ほら、妊婦さん痛がってる。そこじゃないだろ麻酔は」って悠長に私の股間で話し合い

オイオイ早く処置しろよって感じでしたが

まあ医者も勉強しなきゃダメなんだろうなぁと

なぜか私も冷静に笑笑

とりあえず縫ってもらいました

それから座るのは痛い!

授乳中も座るにはドーナツクッションなきゃダメだったし

本当に辛かった

その後の抜歯!

なんか抜歯する前に穴に指を突っ込んで

抜歯してもいいか確認さたのですが

それが痛すぎるし

それをやってくれた医者が

まあやりたくなさそーに

「はぁい、痛いよねぇごめんねぇ」

って

オイオイタメ語かよ

知り合いじゃねーし!

ってキレそうになりました笑笑

とりあえずそれの恐怖がありすぎて

退院後、そして1ヶ月後の検診後も

なんだかセックスのセの字も頭に出てこなかったです

 

穴に棒をいれる?

はぁ!?

意味わかんないって感じで

 

それまであった性欲はどこか彼方へ消えて行きました

旦那も寂しそうでしたが

お股が切れたことがトラウマ過ぎました

 

最初にそういう行為に至ったのは2ヶ月後です

最初は痛すぎて処女に戻ったかと思いました

濡れないし

穴は小さいし?(旦那の意見です)

もう痛すぎ!

大声で破ける!って叫んでました

 

その後はオイルやルーブなんか使ってなんとか

普通にできるように

まあ回数こそ減りましたが

今は元の感じに戻りつつあります

 

切りたくないって思って

マッサージなどしてたのに。

 

早めに病院に行ってればもしかしたら違っていたかもですが

こればっかりはわかりません

 

 

 

赤ちゃん 育児書 買わない

育児書やグーグル先生には

お世話になってません

 

というのは嘘で

娘が熱を出したりしたら

「赤ちゃん 熱」

でググりました

ただ児童館へ4ヶ月ごろから毎日のように

行っていると

成長の仕方

特に

座る

立つ

歩く

食べる

歯が生える

喋る

などは本当に個性があって

娘はかなり早い方でしたので

4ヶ月には寝返りが出来て

5ヶ月には座り

6ヶ月で捕まり立ち

今9ヶ月で両手を離して立つなどをこなします

ただ歯はようやく見えてきたかなぁっていう感じ

食事も食べる時と食べない時のムラがあります

さらにまだ夜中2〜3時間おきに授乳しています

スムーズな育児など無い!

というのが

本当に言えることであり

またそれによってこの子はできないじゃなくて

これからできることまだいっぱいあるなぁ

楽しみぃと思えるようになりました

f:id:Danisthebest123:20180216164026j:image

 悩みはお母さん同士で色々話す

児童館やお出かけ広場というのは

充実しているので

助かります

もっともっと

こういう施設が増えるといいのになぁと思いました

離乳食 辞めました

離乳食って本当にいや

というふうに始まって4ヶ月くらいはずっと

鬱でしかなかったです

まず娘は食べない

スプーンであげようとしてもつかもうとして離さないし

そうしてるうちに床に溢れて

あっという間に

食べカスだらけ

毎日

離乳食作る

スプーン取り合い戦争

掃除

の繰り返し

 

鬱まっしぐら

 

そこで離乳食ごとにイライラしていたら

娘もご飯楽しめないと思い

離乳食やめました

 

私と同じものをあげることにしたのです

と言っても味は薄めに

私もこれ期に薄味へ

例えばご飯はお粥じゃなくて

普通の硬さにを小さいおにぎりにして

テーブルに置いてあげる

娘は手にとってにぎにぎ

汚れても

良くできたねぇって言ってあげる

トマトソースのパスタや

カレーなんかも

 

蜂蜜やナッツなどに

赤ちゃんに与えないもの以外は

ほぼ大人と一緒ににしたら

結果

娘も良く食べる!

私も食べられるし

苛立ちがなくなりました

 

最近は湯豆腐がお気に入り

ブロッコリーの茹でたのや

コーンとパプリカ、ネギのパンケーキなども

大人でも美味しいものをあげることで

無理しない離乳食作りを始めました

 

f:id:Danisthebest123:20180215174801j:image

 

離乳食ってネットで調べると

めっちゃ綺麗に作ってて

やってあげなきゃとか

キューピーとかに頼っちゃだめとか

思ってしまいがちですが

 

そんなのまやかし!

自分が楽しめる方法を見つけるのが1番なのです

出産レポ 産後うつとダーリンの優しさ

かなり久しぶりの更新!

 

鬱とは無縁だった私

ポジティブな私

 

だったのですが

 

産後2週間ほどは産後うつらしきものに乗っ取られ

小さな言葉で泣いたり暴れたりしました

 

ダーリンのちょっとした一言

例えば

「おっぱいの飲ませ方下手じゃない?」

「オムツ変えてるの?肌荒れしちゃうよ」

「お腹いつ戻るんだろうね」

などにツイツイ反応

 

泣いてはダーリンを困らせました

その都度ダーリンは

ごめんごめんと言ってハグしてくれたので

私も

あーなんで気持ちが波のように落ち着かないんだろうって思いながら抱きしめていたのを覚えています

 

出産は本当に大きな体の変化をもたらします

ホルモンバランスも変わるので

仕方ないことなんですよね

 

娘も9ヶ月になり

落ち着いたと思いきや

まだまだ

鬱なのか

イライラなのか

治りません

なぜ?

食欲もとまりません

過食気味

 

早く自分を取り戻したいけど

小さいことにイライラ

 

そんな時ですが

やはり娘は可愛い

この子を抱っこできるのも今だけと思うようにすると少し気持ちがおさまるので

なにかイライラした時は

10秒間をとってから

可愛いと思うように

どうしようもない時は

チョコレートを食べるか

旦那さんに当たるか

どっちかですね

 

 

 

育児レポ 授乳 つらーい乳腺炎

1ヶ月検診前のことです

私は完全母乳で今まで問題なく育ててきたのですが

その日の前の日

慣れない育児と寝不足が溜まってたのにも関わらず

Huluで配信されている

The walking dead をダーリンと見て

夜更かししてしまいました

久しぶりのダーリンとの土曜の夜

ベビちゃんは21時の授乳後コテっと寝てしまい

そこから24時までは大人の時間!

ダーリお手製のカレーと海外ドラマで久しぶりに楽しい夜だったのです

ただ頭の何処かには

あー寝ないと後で辛いぞぉという気持ちがありました

 

24時にベッドへ入り

その時にベビちゃんのオムツ替えと授乳

そこからベビちゃんを寝かしつけるまでに2時間かかりました

ひぇー

その時に胸に違和感

なんか痛いな

乳首や胸の周囲をツンツンする痛みはまえからありました

ツンツン痛くなるのは乳腺を母乳が通る時なのかなと勝手に思ってたのです

だってツンツンする後に必ず母乳が滴ってたので

 

でも今回の痛みは膨らみの部分

特に脇の下と谷間部分

打ち身っぽい痛みでした

 

揉みすぎたかなぁと思いつつベビちゃんがやっと寝てくれたので私もベッドへ

その後

おぎゃーというベビさんの声で起きてみると

 

う!

体が痛い!

熱い!

節々が変!

あの風邪の時のだるーい感じにそっくりだったのです

寒気も!

 

あーやっちまった

とかなり昨晩の自分の行動を反省

寝てないのがいけなかったんだろうなぁと

 

熱は38度9分

 

とりあえず水をたくさん飲み

痛みのする方のおっぱいをベビさんに吸ってもらうこと

そして休む

とりあえず休むことに専念すること

 

日曜朝からダルおもの体とめちゃめちゃ痛いおっぱいとの格闘

 

吸ってもらうのは本当に痛いですが吸わないと治らないらしいとのことを前に助産師さんが言ってたので我慢しつつ

でもこれが本当に痛い

特に母乳の味も悪いのか吸い付いてから首を動かすもんだから

ひぇぇぇぇ

ってなるわけです

授乳後なるべく体を横にして

あと保冷剤を脇の下に入れて

1時間寝たところ随分体は楽に感じました

 

ダーリンもかなり心配してくれて

掃除と皿洗い全部やってくれて

本当早く治しさなきゃなぁというのと無理は禁物だなぁと感じました

 

炎症を起こしているのでおそらくばい菌が入ったのだろうと

汗とか母乳とかがついたパッドは頻繁に変える

そしてベビさんにいろいろな角度で飲んでもらう

 

私横抱きは好きなのですが

フットボール抱きが苦手

病院にいた時はクッションがあったしそれ専用の部屋で泣いてても特に気にすることなく授乳できたけど

アパートで夜中

おぎゃーって言われるとどうしても早く飲ませなきゃーってなって一定の抱き方ばっかりに

それも良くないんですよね

 

あとは飲ませる前に乳輪マッサージをすること

母乳の出方は

乳首がスプリンクラーの役割

スプリンクラーで流れる母乳の貯蓄場所は乳輪部分についていると病院の母乳教室なるもので教わりました

 

確かにそのまま飲ませるのと

ちゃんとマッサージして柔らかくした後では

出方が全然違います

 

そういう努力?を怠るとこういうツケが回ってくるんですかねぇ

 

次の日熱は下がったもののおっぱいは激痛

体はだるおも

さすがにこれはまずいと思い病院へ行きました

病院編は次の記事で書きます

 

 

育児レポ 乳腺炎 病院編

前回は乳腺炎になったよーというレポでしたが

結構自己解決できず

病院へ行くことにしました

 

理由は

一度下がった熱がまた40度近くまで上がった

おっぱいが非常にいたい

頭が痛い

節々が痛い

まあ痛いとこだらけだったわけです

 

 

病院は母乳外来があるとこ

電話で確認して来ていいですよぉって言ってくれたので

ベビさんをスリングへ入れてレッツゴー

 

病院まで徒歩10分のところだったので歩いて行きました

ベビさんがいると外に出れないから

身体中痛かったけどそれでも清々しい

 

f:id:Danisthebest123:20170605171730j:image

綺麗な花もみれて心は回復!

 

さて病院では

熱が高かったので一応のインフルエンザ検査

それからおっぱい診察

おっぱい痛いのにマッサージされるんかぁー

って思って泣きそうになったけど

横になりながらマッサージされるとそこまで

マッサージも上手なんですよね

助産師さん様様です

 

かなり楽になりました

 

そして

解熱剤でカロナール

抗生物質

葛根湯

を貰いました

 

葛根湯は肩こりにも良いそうです

 

f:id:Danisthebest123:20170605172057j:image

 

あとは冷えピタなどで患部を冷やすこと

 

その後泣き出したベビさんにミルクをあげるのを助産師さんが一緒に手伝ってくれました

 

大切なのは3つ

前揉み

ベビさんに大きい口を開けてもらって乳輪まで入れること

両方のおっぱいをまんべんなく飲ませること

 

単純だけどこれが1番難しいですよねぇ

 

出産も大変だったのに授乳も大変で

人間を1人育てるのってこんな大変なんですねってしみじみ思いました

 

ベビさんはそんなママの思いをそっちのけで寝てますねぇ

まあ寝顔が可愛いから許せるけど

 

育児で疲れてる上に乳腺炎でさらに追い討ち

ママさん早めに病院に行きましょ

そうすると楽になるし

外に出るとスッキリしますよー

 

妊娠レポ 出産前に揃えて良かったもの

産婦人科の待ち時間に

たまひよとかの妊婦関連雑誌を読み漁ると必ずと言っていいほど記事になっているのが

「出産前に買うべきもの」

 

私もなにを買うべきか正直迷いました!

ベビーベッド🛌

ベビーカー👶

抱っこ紐

ベビーバス

洋服

授乳用クッション

おもちゃ類

授乳用の道具

などなど

 

結局前に買っても後に買っても基本的には変わらなかったなぁと思います

 

要らなかったにはベビーバス

膨らませるタイプを買いましたが

今はゴミになっています

 

理由は

流しで洗う方が腰に優しいとのこと

基本的にはダーリンがお風呂係なので

彼がやりやすい方が1番

最近は流しでかなり気持ちよさそうに入ってますね

f:id:Danisthebest123:20170604114149j:image

 

ベビーカー

ベビーベッド

抱っこ紐は

出産祝いに両親からもらいました

 

バカブーのベビーカー

動かしやすく段差もへっちゃら

ただ重いので私1人じゃアパートの2階から降りれないっていう問題

 

ベビーベッドは

サワベビーの大きいサイズ買いました

新生児を置くとかなり体の小ささがわかって面白いです

 

 

 

ベビーベッド要らない派結構いるそうですが

安心して置ける場所を作ることが大切です

新生児は寝返りもまだだし大丈夫って思ってソファーに置いて置くと結構足とかを動かして意外と移動するものです

私のベビちゃんも3週間ですが

うつ伏せにすると

うーうーと唸りながらほふく前進します

 

またオムツ替えにもベビーベッドがあると楽

 

場所は取るけどね

 

抱っこ紐はエルゴ

 

 

 

 

インサートなしで新生児Okのものです

使えるようになったのは

退院して2週間後

足が開くようになって

体重が3500超えたところで使い始めました

 

買い物行くのも楽だし

ベビちゃんも毎回ぐっすり眠ります

足が開いてない状態だと無理に開く形になってしまうので使用は足が完全に開脚できるようになってからがいいと思います

 

あとバウンサーも貰いました

これは本当に楽

足で動かしてればほとんどの場合泣き止みます

ただあまり振りすぎると首に良くないのかなと思うし、やっぱり抱っこしてあげて話してあげる方が絶対に愛情を感じれるので交互にするといいなぁと思います

 

洋服は10着も持ってればいいと思います

ユニクロで60センチの服を買いましたがかなり大きめ

でも新生児は本当すぐに大きくなります

病院の助産師さんが言ってましたが

生後1ヶ月が一生のうちで1番体重が増えるときらしいです

まあ確かに1日30gずつ増えていく彼女たち

愛おしいなぁという気持ちと寂しい気持ち両方かな